英語学習全般 · 14日 11月 2022
TLC TOKYOの教室では、小学生クラスは全員、練習英語絵本の音読を宿題に出しています。 音読した音声は私のところに電子的に送られてくるので、授業前にチェックしています。 電子教材の良いところは自宅でも発音のお手本を手軽に聞けるというところですね♪ イングリッシュネイティブの発音を男性、女性、どちらも聞ける点もGOOD!...

プリスクール · 21日 8月 2020
正直、英語は何歳からでも学び始めるのは遅くないと思っています。 「英語をうまくなりたい気持ち」と「自分にあった学び方と学ぶ環境」が揃う時が一番伸びる時だと思います。 出来るだけ幼い頃から英語を始めないと!と必要以上に煽るのは全く好みではないのですが、 当校のプリスクールの生徒さんを見ていると思うことが・・・...

英語学習全般 · 05日 6月 2020
TLC TOKYOでは、新型コロナウィルス感染防止のため、4月中は完全休校とし、5月の連休明けからは、感染対策を講じた上でプライベートレッスンのみ限定的に再開、そしてグループレッスンは幼児は休校、小学生以上はZOOMでのオンラインレッスンとさせていただいておりました。 この期間中の、生徒様、保護者様の多大なるご理解とご協力に心からお礼申し上げます。...
英語学習全般 · 16日 5月 2020
"binge-watch" "binge watch" と言います。 "binge"とは動詞で「食べ過ぎる」「度を越して食べる」というような意味になり、 名詞「何かを限界を超えて楽しむこと」と言うような意味もあります。 そんな "binge"と”watch"を組み合わせると、いかにも 映画、ドラマなどをとにかく見まくる!というような雰囲気が出てきますよね。...
英語学習全般 · 01日 5月 2020
定期購読している英語学習マガジン”ENGLISH JOURNAL"の最新号が届きました。 ホアキン・フェニックスの表紙! 昨年、映画”JOKER"を見てから、主演ホアキンのインタビューをENGLISH JOURNALが取り上げてくれることを心待ちしていたのです。ありがとう!ENGLISH JOURNAL!

英語学習全般 · 30日 4月 2020
ゴールデンウイークが始まりましたね。最近は、おうちでお料理やお菓子作りを楽しむ方が増えているそうですね。 私も、TLC TOKYOの生徒さん紹介キャンペーンでコラボさせていただいている江東区北砂のお菓子工房&お料理教室Simple Dimple Kitchen さんの動画レシピでマフィンを作ってみました。 1分でわかる、簡単マフィンの作り方はこちら(画像をクリックする)↓

英語学習全般 · 30日 4月 2020
M1グランプリとかの漫才で、漫才師さんたちが登場する時に流れる元気な曲、ありますよね? 突然ですが今日は、あの曲に注目!

英語学習全般 · 20日 4月 2020
今週も、外での仕事に出かけなければならない方。 テレワーク、自宅待機、子育てなどさまざまな理由で自宅で多くの時間を過ごされる方。 どのシチュエーションにある方も本当に毎日お疲れ様です。 この状況下ではなかなか気ぜわしくて思わず「自分の休み時間」を取ることをついつい忘れがちですが、...

11日 4月 2020
昨日の記事の続きです。 江東区の公立小学校で使われる英語の教科書”CROWN Jr."の活用術です。

10日 4月 2020
令和二年度の新学期、江東区は休校措置の続いておりますが、ご入学、ご進級、改めておめでとうございます! お子さんが今年度使用する教科書を取りに来るように、と指示を出している学校も多いのはないのでしょうか。 もしお手元にピカピカの新しい教科書が来ましたら、休校中の「読み物」としてご家族で楽しまれることをおススメします。...

さらに表示する